WordPressのメリットとデメリットについて考える

こんにちは!

 
今やCMS(コンテンツマネジメントシステム)の世界標準とも言うべきWordPressですが、確かにメリットも多ければ、デメリットだってあるわけです。

 
個人でアフィリエイトブログなんかを運営する上では、とくに問題はないと思うんですが、知っておいて損することはないんで、頭の片隅に入れておいてほしいです。

 

WordPressを利用するメリットとは

WordPressは、さきほども言ったとおり、世界で一番使われているCMSです。

 
個人運営のブログはともかく、コーポレートサイトの場合はWordPressを使ったほうが無難だと言われます。

 
WordPressは導入がしやすく、幅広い対応が可能なため、仮にサイトを作成した業社が廃業になったとしても、別の業社に引き継ぐことが可能です。

 
もちろん、業社の乗り換えだって簡単にできるでしょう。

 
そんなところが世界標準と言われる強みですね。

 
でも、WordPressだから何でも安心だというわけでもないんです。

 

WordPressを利用するデメリットとは

 
一般のブロガーさんがWordPressを利用する際のデメリット・・・

 
それは、初期費用と継続費用にあるでしょう。

 
WordPress自体にはお金がかかりませんが、その運営には、サーバーとドメインが必要なわけです。

 
サーバーには初期費用と月額または年額がかかりますし、ドメインの利用にだって定期的に費用がかかります。

 
それに、気に入ったテーマ(テンプレート)を利用したいとしたら、ものによっては有料になることも多いわけです。

 
また、無料ブログに慣れた人にとっては、これらの運用はとても難しく感じると思います。

 
独自ドメインを取得して、

 
サーバーに契約をして、

 
WordPressを設置して、

 
WordPressをカスタマイズして、

 
勧められるプラグインをインストールして、

 
などなど。

 
さてさて、世界標準と言えども、WordPressが万全だということではないんです。

 

WordPressの脆弱面を知っておくべき

 
WordPressが評価される際に、必ず言われるのが、プラグインの豊富さです。

 
プラグインってのは、簡単に言えば、WordPressの機能を追加するパーツですね。

 
ホントに便利で、痒いところに手が届くものが多いんです。

 
ところが・・・!

 
WordPressにおける一番の弱点が、このプラグインにあるというのも事実なんですよ!

 

便利なはずのWordPressの落とし穴

 
WordPressの最大のリスク・・・

 
それは、プラグインなんです。

 
ってか、WordPressの標準プラグインが少ないことが問題です。

 
WordPressには数多くのプラグインがあるわけですが、全てがWordPressの開発元に保証されているわけではなく、そのプラグインを開発した業社、個人の管理になるんです。

 
ってことは、利用していたプラグインが不具合をおこして、ぜんぜん機能しなくなったとしても仕方ないってことです。

 
そんなわけで、使うプラグインは選ばなければいけません。

 
便利だからって言って、

 
こんなこといいな、

 
できたらいいな、

 
「ドラえもぉ~ん」

 
なんて検索してちゃダメなんです。

 
ある程度は、自分でメンテができる状態にとどめておかないと!

 
なんでもかんでもプラグインまかせでは、

 
「トイレに行きたいけど面倒臭いから、トイレがこっちに来てくれないかな~」

 
なんて言う、のび太くんと一緒になっちゃいます。

 
ただ、もっともですね、多少のお金をかけてもいいなら、確かにWordPressの利用はスグレモノです。

 
プラグインの利用は最小限にして、万が一の場合には、自分でテンプレートをいじれるようにすればいいんですから。

 
要は、WordPressを利用する場合のプラグインの導入は、必要最低限にしておいて、いざとなったら自分でCSSなりHTMLなりを工夫できる、そんなレベルに抑えるのが無難ですね。

 
ま、そう言うおいらも、かなりプラグインを使ってますが・・・。

 
楽にカスタマイズできるから、面白いんですよね~。

 
これが落とし穴!